秋の旅行やイベント

紅葉の筑波山へ車で 駐車場はロープウェイに乗る場合どこ?混雑は?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

紅葉 筑波山 駐車場 ロープウェイ 混雑

秋の休みの日にでも、紅葉が見頃の筑波山に行ってみるのもいいですよね。

でも、車で行くとなると、駐車場の事が心配。

 

・ロープウェイに乗りたい場合、どこの駐車場に停めればいいの?

・紅葉シーズンの筑波山だと、駐車場の混雑ってどのくらいなの?

・何時頃までに駐車所に行けばいいの?

 

ここでは、このような情報についてまとめています。

スポンサードリンク

紅葉の筑波山に車で行くなら駐車場はここに注意!

この記事では、紅葉の時期の筑波山をロープウェイで登ってみたいという方のために、駐車場の情報について紹介しますね。

 

筑波山周辺の駐車場は何箇所もあって、ロープウェイに近いところもあれば、ケーブルカーに近いところもあります。

どこの駐車場でも、車を停められさえすればいいというわけではありません。

 

ロープウェイ近くの駐車場と、ケーブルカー近くの駐車場では、車で10分くらいの距離も離れているんです。

ケーブルカー近くの駐車場に停めて、そんな距離を歩いて移動するのは大変ですよね。

ロープウェイ利用で楽をする分、そこで歩いて運動しておこうというならいいかもしれませんが。

 

そんなに歩くのは嫌だというのでしたら、ロープウェイ乗り場に近い駐車場に車を停めましょう。

それはどこなのか、どれくらい混雑するのか、何時頃までに行けばいいのかは、以降の章で紹介しますね。

 

筑波山をロープウェイで登るなら駐車場はココ!

筑波山のロープウェイに近い駐車場は、『筑波山つつじヶ丘駐車場』です。

 

筑波つつじヶ丘駐車場

アクセス:常磐自動車道「土浦IC」から車で40分、北関東自動車道「桜川筑西IC」から車で40分

 

この駐車場の収容台数は400台と広いですから、紅葉の時期でも比較的ゆったり車を停めることができます。

ここには、食堂や休憩所、トイレもありますから、出発前と帰宅時に一休みすることもできますよ。

 

ただ、この駐車場は、ケーブルカー側の駐車場に比べると割高なんですよね。

ケーブルカー近くの駐車場が1日500円なのに対し、こっちは、2時間まで400円で、それ以降1時間ごとに100円プラスです。


スポンサードリンク

筑波山の駐車場の混雑って紅葉の時期はどうなの?

紅葉の筑波山をロープウェイで登りたい場合の、筑波つつじヶ丘駐車場の混雑ですが、これは天気や時間帯によって違ってきます。

 

まず天気ですが、当然のごとく、紅葉の見頃で、天気がよくて暖かい休日・週末だと混雑・渋滞はひどいです。

そんな混雑を避けるためには、筑波山に到着する時間が重要ですね。

ロープウェイは9時20分から運行を開始しますので、それを過ぎた時間からお昼ごろまでが一番混雑するんです。

 

とは言え、ロープウェイ側の駐車場の混雑は、ケーブルカー側ほどではありません。

ケーブルカー駅の宮脇駅周辺の紅葉もとてもキレイです。そのせいか、そっちの駐車場はより混雑するんですね。

 

ケーブルカーの方の駐車場ですと遅くとも9時半ごろまでには到着しておきたいところですが、ロープウェイ側の筑波つつじヶ丘駐車場でしたら、11時ごろからが混雑の本場です。

それよりも早く着くようにしましょう。

12時頃に行くと、駐車するのに1時間待ちとかになります。

 

ということで、ロープウェイに乗るのでしたら、ちょっと遅めに行っても駐車場は大丈夫なんですが、問題は道路の渋滞。

 

ケーブルカー近くの道路を経由すると激しい渋滞に巻き込まれますので、土浦北ICで下りるのでしたら、2つ目の信号を右に曲がり、フルーツライン→表筑波スカイラインと通って迂回するといいですよ。

 

まとめ

紅葉の筑波山をロープウェイで登りたいなら、車はロープウェイ近くの『筑波つつじヶ丘駐車場』に停めるといいでしょう。

こちらの駐車場の混雑は、11時以降が特にひどいですので、それよりも早く到着しておきたいですね。

 

一方、ケーブルカー近くの駐車場は、9時過ぎから混雑します。

そのため、ケーブルカーに近い道路を経由して行こうとすると、激しい渋滞に巻き込まれますから、迂回した方がいいですよ。

土浦北ICで下りるのでしたら、2つ目の信号を右に曲がって、フルーツライン→表筑波スカイラインというルートでこの渋滞を回避できます。

スポンサードリンク

-秋の旅行やイベント

執筆者:

関連記事

北区花火大会は無料で見れる?場所取りは何時までに?穴場は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 10月と、遅い時期に開催される北区花火大会。 秋の花火大会って、空気が澄んでいることもあって、夏の花火大会とはまた一味違った魅力があるんですよね。 &n …

目黒 さんま祭り 何時から並ぶ 待ち時間 屋台

目黒のさんま祭りは何時から並ぶ?待ち時間は?屋台は出るの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「目黒のさんま祭りに行ってサンマを食べたいけど、混雑するっていうし、何時から並ぶのがいいんだろう?」 「待ち時間ってどのくらいなの?」   7 …

秦野たばこ祭 花火 屋台 浴衣

秦野たばこ祭の花火はどこで見る?屋台は出る?浴衣で行っていい?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「秦野たばこ祭の花火大会を見たいんだけど、どんな花火が見られるんだろう?」 「花火の場所取りって必要なの? どこで見るのがいいんだろう?」   …

ハロウィン 川崎 子供 混雑 楽しみ方

ハロウィンには川崎に子供と行きたい!混雑する?楽しみ方は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 10月の中旬から下旬にかけて川崎で開催される『KAWASAKI Halloween(川崎ハロウィン)』は、パレードに参加する人も、見るだけの人も、思い思 …

紅葉 宿 京都 取れない ホテル 大阪

紅葉時期に宿を京都で取れないならこの裏技!ホテルは大阪でもいい?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 京都は風情ある町並みや歴史的建造物だけではなく、秋の紅葉も見どころですよね。 行楽シーズンにはぜひ行ってみたいですが、問題は宿の確保。 直前になると、ホ …