夏の旅行やイベント

隅田川花火大会穴場ならカップルには銅像堀公園よりここがおすすめ!

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「デートで隅田川花火大会を見たいけど、銅像堀公園って空いてる穴場スポットなのかな?」

 

場所取りも混雑も嫌だとなると、空いている穴場を探すことが重要になってきますよね。

隅田川花火大会の穴場はいくつも紹介されていますけど、銅像堀公園もその一つ。

 

でも、私としては、カップルで行くなら別の場所がおすすめなんです。

そこからなら結構空いていて、花火もキレイに見えますよ!

スポンサードリンク

隅田川花火大会の穴場としてカップルにオススメされてる場所も 行ってみると結構な混雑だったりします

隅田川花火大会にカップルでデートに行くなら、混雑覚悟でいいスポットに早くから行くか、ベストポジションでなくてもいいから、できるだけ混雑していない穴場でゆっくり見るか、という二択になるかと思います。

いい場所でとなると、当然早くから場所取りに行かないといけませんよね。

 

今、このブログを見ているあなたは、場所取りなんて面倒なことは、できればしたくないから、混雑していない穴場はないかなあ……って調べている真っ最中だと思います。

 

ネットで調べていると色々と穴場情報が出てきますよね。

銅像堀公園っていうのもその一つ。

隅田川花火大会の会場から離れているけど、打ち上げ場所から700メートルくらいと遠すぎるということもなく、比較的空いている所で花火デートを楽しめますよって紹介されている事が多いかと思います。

 

でも、その当時はそうだったのかもしれませんが、実際に行ってみると結構混雑してるんですよね。

(銅像堀公園の混雑状況がどんな感じなのかは、次の章で具体的に紹介しますね)

 

隅田川花火大会っていうのは、ゴチャゴチャした東京の一角に96万人くらいが一斉に集まるビッグイベントですから、穴場なんてものはないと思ったほうがいいです。

早めに行って場所取りしなくても、すんなり座れて、混雑もしてなくて、花火も最高にきれいに見えるなんてスポットは、たぶんないです。

あったとしても、いい場所だと知られたらたくさん人が集まるようになって、もう穴場ではなくなります。

 

真の穴場があるとしたら、それは、近所に住んでいる人の家の窓からの眺めでしょう。

ですので、そういう家に住んでいる人と知り合いになるのが最善の方法かもしれません。

 

……冗談はさておき、それでも結構すいている穴場的なスポットもまだまだあるので、それを紹介しますね。

この場所は、場所取りは必要なくて、遅い時間に行ってもそんなに混雑していなくて、隅田川の花火も最高にキレイに見えるのですが、その代わり座れません。

立ち見です。っていうか、ゆっくり歩きながら見ることになります。

 

「混雑してるのも場所取りも嫌だから、それでもいいよ」っていう人は参考にしてください。

彼女が、「立ち見なんて、ありえないんですけど」って言いそうな人はやめておいたほうがいいかもしれません。

 

隅田川花火大会の穴場として取り上げられる事も多い銅像堀公園の混雑はこんな感じ

オススメのスポットを紹介する前に、銅像堀公園の混雑がどんな感じなのか紹介しますね。

 

穴場を探していて、「銅像堀公園がカップルにもオススメの穴場として紹介されてたし、ココいいんじゃね?」って思ったのではないでしょうか?

 

銅像堀公園自体は、花火大会当日には立ち入りが禁止になりますから、公園のすぐ横の、隅田川沿いの遊歩道から見ることになります。

(銅像堀公園は、単なる自転車置き場って感じで全然公園ぽくないです。知らずに行くと、「公園ってどこ?」ってなるかも)

 

遊歩道の脇に緑地帯があって、そこで場所取りしている人も多いですし、場所が取れなくても、遊歩道を歩きながら花火を見ることもできます。

ここで場所取りするなら、大会当日の午前中から行く必要があります。

 

では、場所取りしないで行ってもそんなに混雑していないの? と思ったら、これがもう混み混み!

人がビッシリな上、遊歩道なので立ち見も禁止。もちろん、遊歩道上で座って花火を見るなんてできません。

「立ち止まらないで下さい!」って警備の人にドヤされながら、ゾロゾロと進むことになります。もう全然穴場じゃないじゃん!

 

立つのも歩くのもいいけど、今では銅像堀公園も人が多すぎるんですよ。

そこで私が目をつけたのが、次なる新天地です。ここならまだ穴場と言えるかな?


スポンサードリンク

隅田川花火大会をカップルで楽しむならココがおすすめ!

そのおすすめの場所というのは、『白鬚橋』です。

 

 

ここは銅像堀公園のある所から更に遠くの場所なのですが、隅田川にかかっている橋なので、花火もバッチリ見えます。

 

遠い分、人も少なめです。

混雑しているという程ではないと言っていいでしょう。

(※2016年の時点では、ですけど)

 

打ち上がる花火の左にはライトアップされた東京スカイツリーが見えて、隅田川にはいくつもの屋形船が浮かんでいて、とってもキレイ。

カップルでデートに行くのにも、なかなかいい場所だと思いますよ。

花火の音もここまでよく聞こえて、遠すぎてショボいってこともありません。

 

ただ、最初にも言いましたように、ここでは座って見られません。

ここにも警備の人がいて、立ち止まらないようにとうるさいです。

なので、橋の上をゆっくり歩きながら、何回も往復して花火を見ることになります。

 

でも、人がそんなに多くはないので、それほど苦ではなかったですね。

川の上だから風通しもいいですし。

特に、カップルでのデートでしたら、ゴミゴミしている場所で、ずっと立ちっぱなしで見るよりはいいのではないでしょうか。

 

白鬚橋だったら、早めに行くとか場所取りするとかっていう必要はないです。

立ち見(歩き見?)でもいいから空いているスポットで見たいというカップルさんは、白鬚橋を花火デート場所の候補に加えてみてはいかがでしょうか?

 

白鬚橋の最寄り駅は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)の『東向島駅』なのですが、ここはマイナーな駅なので、行きも帰りもそんなに混雑しないっていうのも嬉しいですよ。

 

白鬚橋から見る隅田川花火大会については、こちらの記事でも紹介していますので参考にしてください。

『隅田川花火大会デート 遠くから見える場所は?トイレは近くにある?』

 

まとめ

隅田川花火大会にカップルでデートに行くのなら、私としては銅像堀公園よりも白鬚橋がおすすめです。

穴場スポットとして紹介されていることも多い銅像堀公園ですけど、今では結構混雑するようになってしまって、もう穴場とは言えないかなという印象ですね。

白鬚橋は銅像堀公園よりも更に遠くの場所ですけど、隅田川の花火はバッチリ見えますよ。

ライトアップされたスカイツリーも一緒に見えて、とってもキレイです。

デートにもぴったりだと思います。

スポンサードリンク

-夏の旅行やイベント
-

執筆者:

関連記事

江戸川区 花火大会 場所取り 時間 屋台 穴場

江戸川区花火大会の場所取りの時間は?屋台は出る?穴場スポットは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「江戸川区花火大会にデートで行く予定だけど、場所取りに行く時間は何時ごろがいいんだろう?」   江戸川区花火大会は、江戸川を挟んで対岸で行われ …

熊谷花火大会 デート 場所取り 時間 帰りの電車

熊谷花火大会デートの場所取り時間と帰りの電車の混雑は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「熊谷花火大会にデートで行くんだけど、場所取りってどのくらいの時間に行けばいいんだろう?」 「帰りの電車ってどのくらい混雑するんだろう?」   …

石岡のお祭り 屋台 みどころ 雨

石岡のお祭りの屋台はどこ?町のみどころにも注目!雨でも決行?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「石岡のお祭りでは、屋台ってどの辺に出るんだろう?」 「石岡のお祭りのみどころってどこだろう?」 「雨が降ったら中止になるの?」   お祭りと …

三郷 花火大会 穴場 場所取り 屋台

三郷花火大会の穴場はどこ?場所取りは何時に?屋台は出るの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「三郷花火大会にデートで行きたいけど、穴場ってどこなんだろう?」 「場所取りには何時ごろに行けばいいんだろう?」   三郷花火大会(みさとサマ …

流山 花火大会 車 イトーヨーカドー 駐車場

流山花火大会に車で行きたいならイトーヨーカドー駐車場がオススメ!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 「小さい子供を連れて流山花火大会に行きたいから、できれば車で行きたいけど、駐車場はどこがいいんだろう?」   混雑するイベントだと、電車を使っ …