私達が子供の頃って、おたふく風邪の予防接種は1回だけでしたよね。
でも今は、2回の接種がよいとされています。
それを聞くと、「自分は子供の頃に1回しか予防接種を受けていないけど、大丈夫なんだろうか?」とちょっと心配。
おたふく風邪って、かかって重症化すると難聴になったりする恐れもありますものね。
ここでは、子供の頃におたふく風邪の予防接種を1回受けたけど、大人になってからでも2回目の予防接種を受けたほうがいいのかについて紹介しています。
副作用(副反応)や、大人はどこで予防接種を受けられるのかについての情報と合わせて参考にして下さい。
おたふく風邪の予防接種は 大人になってからでも2回目を受けたほうがいい?
おたふく風邪の予防接種というのは、必ずしも2回受けないと効果が全く期待できないというわけではありません。
たとえ、幼い頃に1回しか受けていなくても、それ以降の生活の中でおたふく風邪のウイルスに触れる機会があったのでしたら、おたふくにかからなかったとしても、抗体を作る能力が強くなっていることがあるんです。
でも、その一方で、子供時代におたふく風邪にかかったり、予防接種を1回受けていたりしても、成長するにつれて抗体がだんだん弱まってしまうこともあります。
ですので、不安でしたら、まずは自分が抗体を十分に持っているかどうか知るために、抗体検査を受けたほうがいいでしょう。
大人になった今も十分に抗体があれば予防接種の必要はありませんし、抗体が弱かったら2回目の予防接種を受ければいいのです。
抗体検査なしに2回目の予防接種を受けてしまっても問題はありませんし、抗体検査まですると、その分余計な費用もかかってしまいますが、人によっては予防接種で副作用(副反応)が出る場合もあります。
もしも副作用が出てしまうと仕事や予定にも影響しますので、そういったリスクを避けたいのでしたら、抗体検査は受けてみた方がいいと思いますよ。
おたふく風邪の予防接種は 大人になってからだと副作用で熱が出やすい?
子供だけではなく大人でも、おたふく風邪の予防接種を受けた後には副作用(副反応)が出る場合があります。
副作用は予防接種を受けた3週間後くらいにまれにあらわれ、症状は発熱や嘔吐です。
そういった副作用は必ず出るわけではなく、何も起こらない人も多いです。
大人になってからの2回目の予防接種を考えているのでしたら、そういった副作用のリスクを理解した上で受けて下さい。
でも、これまで受けた、おたふく以外も含む予防接種で副作用が出ていないのなら、まず大丈夫だそうですよ。
とは言え、絶対ということはありませんから、おたふく風邪の予防接種を受ける場合は、万が一副作用が出た場合に備えて、3週間後くらいに大事な予定がない時期を選んだほうがいいでしょう。
おたふく風邪の予防接種を大人が受ける場合 どこで?
おたふく風邪の予防接種は内科で受けられますし、内科以外でも予防接種をしてくれる所があります。
住んでいる所の保健センターに問い合わせれば、どこで受けられるのか教えてもらえると思いますよ。
抗体検査も内科でしてもらえます。
病院によっては、予防接種をしてくれる曜日が決まっている所もありますので、行く前にあらかじめ電話で問い合わせておいたほうがいいですね。
かかる料金も医療機関によって異なりますので、金額が気になるのでしたら、それも一緒に聞いておくといいでしょう。
予防接種の料金の相場は、5500円~6500円くらいのようですよ。
まとめ
おたふく風邪の予防接種を子供の時に1回だけ受けている場合は、大人になった今は抗体が弱まっているかもしれませんし、逆に、抗体を作る能力が強くなっているかもしれません。
それは、住んでいる地域や、属している集団によって違ってきます。
大人になってからでも、もう一度おたふく風邪の予防接種を受けておいたほうがいいのか心配でしたら、自分が十分な抗体を持っているか、抗体検査で調べてもらうといいでしょう。
抗体検査なしに2回目の予防接種を受けても問題はありませんが、その辺は、副作用のリスクと、時間や料金を天秤にかけて決めて下さい。
十分な抗体を持っているのなら予防接種は必要ないですから、副作用のリスクは避けられますからね。
副作用(副反応)は発熱や嘔吐で、予防接種を受けてから3週間後くらいに、まれに発症します。
予防接種を受けるのでしたら、万が一に備えて、3週間後くらいに大事な予定がない時期を選んだほうがいいでしょう。
予防接種は内科で受けられますよ。
抗体検査も内科でしてもらえます。