生活の疑問と悩み

祖父母へのプレゼント 敬老の日には何がいい?喜ばれる物は?

投稿日:

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

祖父母 プレゼント 敬老の日 何がいい 喜ばれる

敬老の日のプレゼントはお決まりでしょうか?

検索して色々調べてるってことは、まだお悩み中でしょうか?

おじいさん、おばあさんが喜んでくれる物をって思うと、何をプレゼントすればいいのか、なかなか決まらないですよね。

 

ここでは、敬老の日に、お祖父様、お祖母様へ贈る物は何がいいのか悩んでいる方のために、オススメのプレゼントを提案しています。

毎日使う日用品ですから、2人とも喜んでくれると思いますよ。

 

スポンサードリンク

祖父母へのプレゼント 敬老の日には2人に同じ物を贈っては?

お祖父様とお祖母様がお二人ともお元気でしたら、2人分のプレゼントを用意することになりますけど、2人別々の物にするか、同じ物にするかっていうのも問題ですよね。

 

別の物にするなら、服などのファッション系のプレゼント?

小物?

それともお菓子とかの食べ物?

 

こういう疑問に対する答えって、孫が顔を見せに来てくれることが一番のプレゼントなんですよっていう回答も多いですけど、孫の立場からすると、ただ遊びに行くだけっていうのもねえ……。

確かにそうなのかもしれませんけど、おじいちゃんやおばあちゃんって、行くとお小遣いくれようとしたりしますものね。

 

それじゃダメ!

敬老の日には何かプレゼントして、子供の頃から散々お年玉とかお小遣いとかもらったお礼をしないと。

 

そこで、祖父母2人にペアのプレゼントっていうのが私のイチオシです!

別々の物でも、喜んでくれるならいいんですけど、ペアだったら、『2人ともいつまでも仲良く元気でね』っていうメッセージにもなると思うんです。

 

では、祖父母へのペアのプレゼントにするなら何がいいのか、それは次の章で紹介しますね。

 

敬老の日のプレゼントは何がいいか悩んでいるならコレがオススメ!

敬老の日に祖父母に同じ物をプレゼントするなら何がいいか、私のオススメは『箸』です!

箸は箸でも、ペアになっている『夫婦箸』!

 

箸って特別な物っていうわけではないですけど、毎日使う日用品ですし、ないと困る物ですよね。

それに、祖父母2人にペアの夫婦箸をプレゼントするのって、特別な意味もあるんですよ。

 

それは何かというと、同じ長さの夫婦箸だったら箸の先が揃いますよね。

だから、『夫婦の足並みが揃う』っていう意味もこもっているんです。

 

どうです? いつまでも仲良く元気でいてねっていうメッセージがこもっていて、敬老の日のプレゼントにピッタリじゃないですか?

毎日ご飯が食べられるっていうのが、健康に一番大事なことですものね。

 

ペアのプレゼントをチョイスする前提として、お祖父様とお祖母様の仲がいいっていうのが必須ですけど、まあ、大丈夫でしょうってことで・・・。

 

ちょこっと高いかもしれませんが、毎日使う物ですから、喜んでくださると思いますよ。

デパートとか雑貨屋さんに行けば、キレイでオシャレな箸が色々あります。

値段は、一膳につき2000円くらいだったりしますね。

 

先の部分にすべり止め加工がしてある箸だと、お豆とかもつかみやすかったりしますから、どんなのがいいか、お店で色々探してみてはいかがでしょうか。


スポンサードリンク

敬老の日のプレゼントはコレならさらに喜ばれる!

祖父母にペアの夫婦箸をプレゼントするっていうのが私のオススメですが、それにさらにプラスすれば、もっと喜ばれるだろうなって事があるんですよ。

 

それは何かというと、その箸にお祖父様とお祖母様の名前を入れてもらう! です。

名入れの箸っていうのも、できるお店だったら作ってもらえるんですよ。

 

箸の持つ部分にお祖父様とお祖母様の名前を入れてもらえば、さらに特別感アップ間違いなし!

名前入りの物って自分では買いませんから、敬老の日に孫からプレゼントされたら、とっても喜ばれると思います。

 

お箸の専門店に行けば、その場で名前を彫ってくれますよ。

ネットショップでもそういうサービスを提供している所はいくつもありますから、今年の敬老の日のプレゼントにいかがでしょうか。

 

 

まとめ

敬老の日のプレゼントに祖父母に同じ物を贈りたいなら、夫婦箸はいかがでしょうか。

夫婦箸には、『夫婦の足並みが揃う』という意味もこもっていて、2人へのプレゼントにとってもいいと思いますよ。

 

箸の専門店などでは、箸に名前も入れてもらえます。

名入れの箸をプレゼントすれば、お祖父様もお祖母様も、きっと喜ばれるでしょう。

 

祖父母への敬老の日のプレゼントは何がいいかなあって悩んでいるなら、ペアの夫婦箸! これが私のイチオシです!

スポンサードリンク

-生活の疑問と悩み

執筆者:

関連記事

エアコン ポコポコ 換気扇 原因 対策

エアコンのポコポコ音は換気扇や強風が原因?対策は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています エアコンをつけていると、どこからかポコポコとかヒューヒューと音が……。 集中したいときや夜寝ている時にそんな音がしてきたら、気になってしょうがないですよ …

七五三 初穂料 中袋なし 書き方 裏

七五三初穂料 中袋なしでもいい?のし袋の書き方は表裏どうするの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 子供の七五三のお参りって、初めてだと、着物はどうしようとか、写真撮影はどうしようとか、色々とわからないことだらけで大変ですよね。 神社にお渡しする初穂料 …

敬老の日 プレゼント 和菓子 小さい 日持ちする

敬老の日プレゼントの和菓子は少食なら小さい物や日持ちする物を

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 敬老の日のプレゼントといったら、お菓子、中でも和菓子が定番の一つですね。   でも、祖父母世代だと、和菓子が好きでも、そんなにたくさん食べなか …

ケーキ 号数 5人 ホールケーキ 切り方 5等分 値段

ホールケーキの号数 5人分は?切り方5等分の方法と値段は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ホールケーキを5人で食べたい場合、何センチ(何号)の物を選べばいいのでしょうか? 誕生日とかクリスマスのようなパーティーの時、これって結構分からないんで …

登山 初心者 靴 トレッキングシューズ 違い 選び方

登山初心者には登山靴かトレッキングシューズか 違いと選び方は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています登山・トレッキングってハマると楽しくなってくるんですよね。   色々と道具が必要になってきますが、靴も重要なアイテムの一つ。 山登りのための靴に …