「 生活の疑問と悩み 」 一覧
-
-
2017/08/02 -生活の疑問と悩み
夏の夜(秋でも?)、さあ寝ようと思って電気を消すと、しばらく経ってから『プ~ン』と来るんですよね、蚊(ヤツ)が。 寝てる時に出てこられて、安眠妨害もいい所です。 寝てれば刺されても気づかないかと思いき …
-
-
2017/07/31 -生活の疑問と悩み
エアコンをつけていると、どこからかポコポコとかヒューヒューと音が……。 集中したいときや夜寝ている時にそんな音がしてきたら、気になってしょうがないですよね。 あのポコポコ音の原因は何なん …
-
-
エアコンがカビ臭いので自分でスプレーを使って掃除してみた結果
2017/07/24 -生活の疑問と悩み
夏にエアコンをつけたら、ムワーッとカビ臭いニオイが……。 クーラーをつけた直後の数分だけ、ちょと臭い程度だったら我慢もできます。 でも、ずっとカビ臭くて、つけるたびに喉がイガイガして咳も …
-
-
2017/07/19 -生活の疑問と悩み
家の中に蚊とかハエ、ゴキブリなどの害虫が出た時にお世話になるのが殺虫剤ですが、犬を飼っていると影響が心配ですよね。 犬の健康に悪いんじゃないか? 中毒にでもなったらどうしよう? もし誤飲してしまったら …
-
-
殺虫剤は猫に影響はない?安全な物は?退治した虫を猫が食べたら?
2017/07/18 -生活の疑問と悩み
家の中に虫が入ってきたら殺虫剤をシューッとするお宅は多いでしょうが、猫を飼っている場合、影響が心配ですよね。 ゴキブリとかハエ、蚊などの害虫がコロリと逝ってしまう成分が入ったものですから、猫にも害があ …
-
-
2017/07/15 -生活の疑問と悩み
柑橘系などの果物を食べた後、歯みがきをしていると、キーンとしみる事があるんですよね。 はっさくのようなミカン類や、レモン、グレープフルーツといった柑橘系だけではなく、ぶどう、りんご、パイナップル、フル …
-
-
カレーの温め直し方 焦げないようにするには?水は入れたくない?
2017/07/13 -生活の疑問と悩み
カレーって、ちょっと多めに作って次の日の朝などにも食べるっていうお宅が多いと思います。 でも、カレーの温め直し方って、鍋底が焦げてしまったりして意外と難しいんですよね。 それに、水分が飛 …
-
-
2017/07/12 -生活の疑問と悩み
お料理で茄子を切ってみたら、いつもは白いはずの果肉にぶつぶつと黒いものが……。 もしかして腐ってる!? ひょっとして虫? それとも虫の卵!? 何なのか分からないと、食べても …
-
-
おはぎの保存は冷蔵庫か常温か冷凍か?解凍方法は?かたい場合は?
2017/07/11 -生活の疑問と悩み
秋のお彼岸の季節になると、おはぎを食べますよね。 自宅で作ったり、買ってきたりすることもありますし、いただくことも多いです。 美味しいけど、たくさんいただいちゃうと、すぐには食べ切れなくて困ってしまう …
-
-
レインコートの洗い方 カビが生えた カビ臭い そんな場合は?
2017/07/10 -生活の疑問と悩み
ある時、ふとレインコートを見てみたら、そこにはカビが! 黒カビ、白カビ、青カビ、赤カビと、カビにもいろいろありますが、いずれにしても、そのままで着るのは嫌ですよね。 ここでは、カビが生え …